路線価と公示地価

Q.路線価公表前に本年分の土地評価額(概算)を算出することはできますか?

A.公示地価を用いることで、概算を算出することができます。

 路線価とは国税庁が示す土地(全国の主要な市街地の道路)の価格で、毎年7月上旬ごろに公表されます。

 また路線価は毎年1月1日を評価時点として、地価公示価格等を基として算定した価格の80%により評価されています。

 公示地価とは、地価公示法に基づき国土交通省の土地鑑定委員会が毎年1回公示する標準値の価格です。公示地価評価時点は毎年1月1日であり、3月下旬ごろに公表されます。この公示地価は、主に土地の適正な価格を判断する客観的な目安として活用され、公共事業用地や一般の土地などの取得価格の参考とされます。

 したがって路線価が公示地価の8割であるとするならば、公示地価を用いることにより本年の路線価を予想することが可能となります。そして路線価が予想されれば、土地の評価額を概算で算出することも可能となります。

 公示地価 × 0.8 = (予想)路線価

 (予想)路線価 × 敷地面積 = 土地の概算評価額*

  *実際には路線価を補正し、評価額を算出いたします。

 相続税・贈与税を計算する場合に利用されるのは、公示地価ではなく路線価です。それゆえ路線価が公表される7月以前に3月に公表される公示地価を用いて、土地の評価額を算出し相続税・贈与税の試算をすることが可能となります。

前の記事

特別寄与料

次の記事

印紙税